先日、とある美容クリニックで「美肌アモーレ」の施術をうけてきました。
頑張って色々とほうれい線ケアしてたけど、いよいよケアしきれず目立ってきて鏡を見るたびにどうやってケアしようと思う日々。
そうだ!ヒアルロン酸注射しよう!とクリニックへ。
美肌アモーレ:毛羽立った糸を顎下から挿入してリフトアップする治療
■カウンセリング
医師の診察前にまずは「クラーク」と名札に書かれた女性によるカウンセリング。
ほうれい線が気になるからヒアルロン酸注射希望と伝えると、“たるみ” があるからまずはリフトアップした方がいいと、「糸リフトアップ(美肌アモーレ)」 「ハイフ」 「脂肪溶解注射」 のいずれかとヒアルロン酸注射の組み合わせを提示される。
糸リフトはまだ不安だし、ということで、とりあえずは脂肪溶解注射&ヒアルロン酸注射に決定。
その次に医師登場。
ここで実際に鏡を見せられながら顔を触られて、「糸リフトやったらこんなにキレイにリフトアップするよ」ってオススメされる。
さらに糸リフトはそんなに大変な手術ではないということも。
傷跡は目立たないし翌日から運動しても大丈夫、美容鍼も4~5日後には大丈夫云々。
…で、その気になりやすい私は、じゃあ糸リフトやってみようかなってなる。
ここではダウンタイムについては「腫れと内出血は “多少” あるけど大丈夫?」て聞かれる程度。
まぁ多少ならいいかな・・・って思ってたけども。
“多少” なんかじゃなかったって翌日から思い知らされることになる…。
「強引な勧誘」では決してないものの、この2段階の「オススメ(優しい勧誘?)」方法。
なかなか考えられた方法だと思いました(笑)
これで、私みたいに「じゃあ、やってみようかな」って当日に決めちゃう人は多いんだろうなと思うけど。
冷静に考えてみたら、顔に異物(糸)を挿入して無理やりリフトアップするわけだから、“多少“で済むわけがないよね...そりゃ。
■いざ手術へ
処置室に入ってベッドに横になるというタイミングで
・当日の洗顔禁止
・1週間程度は口をあまり開けられないから食事はおちょぼ口でしかできない
・2週間程度は顔が腫れる
というダウンタイムの本当のところを看護師に聞かされる。
そのタイミングで聞いたところで、もう逃げられないって状態なのでなんとも...。
そんな状態で手術開始。
笑気麻酔→麻酔注射→糸挿入という流れ。
「お酒をよく飲む人は笑気ガスが効きにくいんですよね~」って言われたけど、見事に笑気麻酔ほぼ聞かず。
なので麻酔注射はかなりの痛み。
糸挿入は麻酔注射が効いてるので、それほど痛みはなく。
ただ、顎下あたりから挿入、こめかみ辺りを押さえつけて引っ張っているというのを、かなりのチカラを込めてされているので何とも言えない感覚。
美肌アモーレ、ほうれい線へのヒアルロン注射、エラ、眉間へのボトックス、全て合わせて20分もかからずあっという間に手術終了。
■経過
≪当日≫
風船みたいに顔パンパン。
顔も洗えず、麻酔が効いてるので食事もできず歯もまともに磨けず、という状態でとりあえず就寝。
朝方に痛みで目が覚めて、処方されたロキソニンを服用。
≪2日目≫
朝起きると腫れは少しだけマシになっていたものの、まだまだ顔全体が腫れてる感じ。
ほうれい線は左側がしこりの様に膨らんでて、右側は口内側にしこりを感じるので腫れに左右差あり。
さらに、左側のフェイスラインは糸でリフトアップした部分と頬の境目あたりが段差というかボコボコしてる。
ネットで美肌アモーレの施術写真を検索すると、術後~翌日に「腫れもなくキレイにリフトアップした写真」ばかりヒットしてて。
そりゃ私みたいに顔パンパンでフェイスライン段差になってる写真はUPされないよなぁ...と不安を煽られる一方。
この腫れと違和感のようなものはちゃんと引くのか不安になってくる。
口は1cmぐらいしか開かないため、朝食は隙間からヨーグルトを流し込む状態。
ランチにサラダを食べたら、水菜を噛んだだけで激痛が走る。
飲み物は普通にOK。
夜もまだ口は開けられず。ということで、ビールを飲みつつ(担当医は2日目から飲酒していいって言ってたし)、隙間からもずく&納豆をすする。
≪3日目≫
前日にビール飲んだせいか顔の下半分が浮腫というか腫れというかでパンパン。
とりあえずは耳の付け根にヘアゴムつけて浮腫取り。
1~2時間で浮腫はひいたけど、顔の下半分の腫れは多少あるし、左側のほうれい線はまだ膨らんでる状態。
2日目に比べたらフェイスラインの腫れは徐々に治まってきてるけど、顎~頬を触ると糸があるのを感じる。
口は2cmぐらい開けられるようになったものの、固いものはまだ噛めず。
少しでも口を大きく開けようとすると、顎辺りから糸でガッと引っ張られて開けられず痛みもあり。
相変わらず隙間から流動食やら柔らかいものやらを流しいれる食事。
≪4日目≫
腫れは結構引いてきたけど全体的なボッテリ感はまだ多少感じる。
ほうれい線のヒアルロン酸しこり、少しずつ下に移動してきてる気が…。
顎下の糸挿入位置~口横あたりにかけて内出血を確認。
青に多少黄色が混じってるような、少し時間が経過した内出血の色。
3日目までは表情をほとんど動かさずに過ごしてたけど、この日は会話中ちょっと笑った時に頬につっぱりと痛みが走る。
口は2~3cm開けられるようになるが、それ以上開けようとするとやはり糸で引っ張られてるので無理。
ナッツ等の多少固さのあるものも噛めるようになる。
≪5日目≫
腫れはだいぶ落ち着いてきた。
この頬は腫れじゃなくてもしや脂肪…?
口が開けられるのは相変わらず2~3cm。
その隙間から押し込むことができれば、食事はある程度普通に大丈夫。
笑った時の痛みが心配になってコールセンターに電話して聞いたところ、2週間は表情を大きく動かすのを控えるように、とのこと。
そんなこともカウンセリングで一切聞いてない…
HPには確かに「ダウンタイム1ヶ月」って記載があるけど、そもそも美肌アモーレを受けるつもり一切なくてクリニックに行ったから予備知識も情報収集もゼロ。
しかもダウンタイムの大変さ等はカウンセリングで聞かされてなかったから、この5日間は本当に不安しか感じず…という状態でした。
2日目、3日目は顎あたりは確かにシュッとなってるけど、頬やほうれい線が膨らんでるから、「トッポジージョ」みたいな感じ。
1ヶ月後が完成形らしいけど、この腫れも糸のつっぱりも、ほうれい線のヒアルロン酸しこりも、すべてキレイになるのか今のところ不安しかないかな…。
ほうれい線のヒアルロン酸しこりの方が心配かも。