先日受診した人間ドックの結果が届きました。
開封して結果を見るのってちょっとワクワクドキドキしちゃう。
別に楽しい抽選結果とかでもないんだけど笑
実は、昨年と一昨年、2年連続で血液検査が「C6」判定だったんですよね。
C6:6ヶ月後に再検査
「ヘモグロビン」「ヘマトクリット」が基準値よりも低くて。
基準値よりも大幅に低かったっていう訳でもないんだけど、でも基準値には届いてないことには違いないわけで。
ヘモグロビン
血液中の酸素を運ぶタンパク質の一種。
この値が低い場合、鉄欠乏性貧血、身体の内外で起きている出血、腎臓病による貧血などが考えられる。
ヘマトクリット
血液中の赤血球の割合。「血液の濃さ」を表している。
この値が低い場合は、血液が薄い状態。
赤血球が少ないことを示しているため、まずは貧血が疑われる。
総合判定コメントにも「ヘモグロビンが低下し貧血所見を認める」って書かれてました...
経過観察な必要なため、6ヶ月後に再検するように・・・と。
ちなみに6ヶ月後の再検査は昨年も一昨年も受けてないんですが。
うっかり...というか、まぁいっか...というか。
いや、ダメですね、再検査は受けなきゃダメですw
2年連続で貧血って判定されてしまったので何とかしなきゃと。
鉄分は美容にすごく大切な成分で、美肌のためにも鉄分はしっかり摂取しないといけないっていうのを知ってから余計に。
とりあえず、サプリで摂取しようと鉄分サプリを買ってみたんだけど、尋常じゃない便秘になりました。
腸がビクともしないってぐらい動かなくて、下っ腹は出てくるし苦しいし。
・・・で、サプリを飲むのをやめました。
この便秘の原因。
鉄には「ヘム鉄」「非ヘム鉄」があって、医療用ではなく一般にサプリ等で入手できるのは「非ヘム鉄」。
この「非ヘム鉄」は悪玉菌のエサになってしまい、悪玉菌が増えることで腸内環境が悪化して便秘になってしまうんだそう。
鉄分は摂取しなきゃ、でも便秘になるのはイヤだし、どうしよう...
色々探してたら「サジー」っていうのを知りました。
栄養価がすごく高い果物らしい。
(画像出所:GUAMARAL)
この果物のジュースは鉄分もたっぷり!っていうのを見て、飲んでみようかな...と。
美容系でやたら宣伝もされてるからクチコミもいっぱいあったし笑。
サジージュースは色々あるんだけど、私が選んだのはコレ。
「SajiOne」
![]() |
価格:11,190円 |
原液のままだとめちゃくちゃ酸っぱいです。
最初は、美味しくないけど鉄分のためにガマンって飲んでたんだけど、しばらく経つと慣れてきて原液のままでも美味しいって思ってくるんですよね。
味覚って不思議。
飲んでて、クチコミで見かけるような身体の変化を特に感じたわけじゃないけどw
とりあえず毎日継続してみること10ヶ月。
今回の人間ドックで血液検査の結果がどうなってるか気になってたんですよね。
今回の血液検査、見事に「A」判定でした!
結果を見た時、思わず「おぉー!」って声出ちゃいました笑
ヘモグロビンは 0.4g/dl、ヘマトクリットは 2.4% それぞれ改善されて、無事に基準値内に。
食生活では特に鉄分を意識してたわけじゃないから、やっぱり「サジー『SajiOne』」の効果だろうなって。
どれくらい継続したら効果を感じるのかは個人差もあるし人それぞれなんだろうけど、
とりあえず私は10ヶ月継続したら、血液検査で貧血が改善されてました。
今回の人間ドックで貧血改善しなかったら、継続するのやめようかなって思ってたんだけど(ジュースって考えたら決して安い値段でもないし...)。
ちゃんと鉄分摂取できてるんだなって数値で確認できたから、これからも継続決定です。