最近、お気に入りのおつまみ。
クッキングシートにスライスチーズ(とろけるタイプ)+鰹節をのせて、レンジ30秒+トースターでちょっと。
チーズだけのは結構ネットにレシピ(…レシピってほどでもないけど笑)載ってるんですよね。
でも、チーズだけだと味いつも同じだしって思って。
鰹節のせてみたら美味しいんじゃない?ってやってみたら、これが美味。
・・・で、その鰹節。
成分や美容効果はどうかというと。
■鰹節の成分
ビタミンD、ビタミンE,ビタミンB1、B2、B6、B12
カリウム、リン、カルシウム、8種の必須アミノ酸、ペプチド、イノシン酸
たんぱく質、マグネシウム...
■鰹節の美容効果
美肌効果:メチオニンには肌の水分蒸発を抑え、潤いを保つ効果あり。
ビタミンB2には肌の新陳代謝を促進し、脂質をエネルギーに変換して脂を抑える働きもあるため、ニキビや肌荒れにも効果あり。
アンチエイジング:イノシン酸が体内に入ると細胞が活性化され、新陳代謝が促される。イノシン酸は体内で作ることができるけど、20歳頃を境に自ら作ることができなくなっていくため、イノシン酸を補うことで細胞の生まれ変わりを助け、老化を防止。
肥満防止:ヒスチジン(必須アミノ酸の1つ)、乳酸、イノシン酸には疲労回復や血流の改善効果あり。胃の働きを促進して満腹感を高めてくれるため、かつお出汁を食事の最初に飲むと食べ過ぎを防ぐ効果も。
鰹節って、おひたし等にかけたりサラダに和えたりとか。おにぎりの具材とか。
それぐらいしか使ったことなかったし、今まで気にしたことなかったけど、実はものすごい栄養価が高い食材。
ちなみに、チーズ+鰹節。
チーズのグルタミン酸と、鰹節のイノシン酸を合わせることで「旨味の相乗効果」で、うま味が7~8倍に増すんだそう。
そりゃ、美味しいわけだわ。
良いおつまみ発見です。